新入生の皆さん、入学式も終わり、いよいよ新しい4年間の幕開けですね!🌸
本年度新歓担当を務める、吹奏楽団3年若山から、皆さんの新生活を照らすべく、早稲田大学応援部の魅力をお伝えしたいと思います!🔥
入部のきっかけ

皆さんはもう大学生活でやりたいことは決まりましたか!?私は2年前のちょうど今頃、何をしたいか、どんな団体が自分に合うのか、全くわからず、悩んでおりました😕そんな時に、たまたま応援部のビラを手に取り、活動中の上級生の生き生きとした笑顔に惹かれ、直感で「私応援部入りたい!」と思い入部を決断しました!ずばり私の心を動かしたのは、その当時のビラに写っていた上級生のキラキラな笑顔と、活動を全力で楽しんでいる姿でした✨
自分の強みを見つけられる場所

ビラを見て入部した私ですが、応援部に入部してこれまでの2年間、最もよかった事を1つ挙げるとすれば、自分のことを今まで以上にもっと知れた事です!🔥応援部には様々な長所を持つ部員がいて、ある部員は応援そのものが得意、ある部員は創造性が高くて広報や動画作成が得意、ある部員は人を励ましたり支える事が得意など、それぞれが誰にも負けない強みを持っています!その強みを部活の中で活かせる、誰かのために活用できる、そんな環境があることはもちろん、誰かの強みをたくさん観察して学び吸収する事もできます!その過程で、あなた自身の強みを絶対に発見できるはずです!💪🏻今、自分には何が出来るのかなと思っている新入生の方もいるかもしれません。そんな方こそぜひ応援部で色々な事に挑戦して、色々な人と関わってみてください!応援部には、応援だけじゃなくて、様々な事に挑戦できる機会が平等に部員皆にあります!その中できっと自分の強みを見つけられるはず!そして、大切な仲間の強みも見つけて、みんなでさらにパワーアップ出来るはずです!✨
忘れられない景色


応援部の魅力として、あともう1つ語らずにはいられないもの、それは、この先もきっと忘れる事はない、最高の景色をたくさん見れる事です!私はこれまでの2年間でそんな景色を幾度となく見せていただきました。歴史的な勝利の瞬間、逆転の瞬間、選手の方々の真剣な表情、私達の奏でる音楽をハリセンや手拍子で一緒に楽しんでくださる観客の方々の姿、尊敬する先輩の最後の勇姿を涙を堪えながら見ていた瞬間、とても頼もしくなった後輩の姿、同期が我武者羅に辛い事も乗り越えながら頑張っている姿、言い出したらキリがない程、心を動かされる景色、瞬間を何度も味わうことが出来ます!一度味わったらあなたも虜になってしまうかもしれません😊
どんな理由でも

最後に、応援部には直感で入部した私ですが、今こうして応援部のことを心から好きになって、自信を持って活動することができております!🔥今少しでも応援部に興味がある新入生の方は少し勇気を出してぜひイベントや練習見学会に参加してみてください!皆様とお会いできる日を楽しみにしております!🌸
次回は同じく新歓担当を務める、吹奏楽団3年丹羽です!お楽しみに❤️🔥