リレーブログNo.5〜新しい世界に飛び込んだ先には〜

新入生のみなさん、はじめまして🌸
チアリーダーズ2年のN.Hです。

この度は、早稲田大学合格おめでとうございます🎊

新入生のみなさんに、少しでも応援部の魅力を伝えられたらという想いから、全15回にわたるリレーブログを行っています✏️今回は第5回目です!

私からは、早稲田大学応援部に入部して1年間で感じた事や得た事について、お話し出来ればと思います🐻📣

①チアリーディングって楽しい!!
②最高の同期
③応援部特権の景色

という3つの内容に分けて、少しずつですが綴っていきますので、最後まで読んでくれたらとても嬉しいです🥺

チアリーディングって楽しい!!

チアリーダーズBIGBEARSは、応援部としての応援活動とは別に、年に2回程大会に出場しています🔥アメリカで行われたUSA Collegiate Championshipsという大会に2年連続出場し、昨年は2位、今年は3位という成績を残しています✨✨

アメリカの大会と聞くと、技術力などに不安を感じる新入生もいるかと思いますが、全く心配要りません!実は、未経験者がほとんどなんです。経験不問で、セレクションも無く、入りたいと思ってくれた子なら誰でも入部できるのは、応援部の魅力のひとつだと思っています🎀

私は新歓パフォーマンスに圧倒されて、入部を決めたのですが、入部する前は、スタンツ(人を乗せたり、飛ばしたりする技のことです)に対して「難しそう」「怖い」というイメージがありました。ですが、基礎からコツコツと学ぶことで、1年間で入部前には難しそうに見えた技まで出来るようになりました!🏋️

今では、チアリーディングが大好きで、スタンツの練習が楽しくて仕方ありません。新しい技が成功した時の喜びや大勢の人の前でパフォーマンスさせていただいた時の達成感は本当に本当に最高です😍

BIGBEARSに入れば、チアというスポーツを通じて、心身ともにたくさん成長することができるはずです💕

最高の同期

応援部に入部して1番良かったなと感じるのは、最高&最強の同期に巡り会えたことです!これは、現役部員の方々も、引退された先輩方も皆さんが口を揃えておっしゃると思います。

応援部はリーダー、吹奏楽団、チアリーダーズの3つのパートで構成されているのですが、約50人の個性豊かな同期がいます🤝普段の練習は別々とは言えども、3パートでひとつです!3月に行われた春季合宿では、他パートの同期と過ごす時間も多く、同期が熱い気持ちで頑張っている姿を互いに見ることが出来、また、改めて同期の結束力を実感することもできました❤️‍

中でもチアリーダーズ同期は、家族のような存在です‍‍‍👨‍👩‍👧‍👦朝から晩まで一緒にいることも多く、長い時間を共にしているからこそ、みんなの長所も短所も全て分かり合えるそんな仲です。楽しい時、嬉しい時は思いっきりはしゃいで、辛い時、苦しい時は思いっきり泣いて、どんな時も素直な気持ちでいられる存在です。下の写真は、同期全員で初めて応援曲メドレーを踊った時の写真です📸多くの方々から声援を頂いたり、吹奏楽団同期がサイリウムを使って大きなハートを作ってくれたりと、同期だけで立つステージから見えた景色は、キラキラとしていて、本当に感動しました😭

私は、応援部に入らなければ、ただの友達ではなく、こんなにも信頼できる大切な存在に出会うことは出来なかったと思っています。皆さんも応援部に入ってくれたら、かけがえのない仲間に恵まれるはずです💖

応援部特権の景色

なんと言っても、応援部の1番の魅力は様々なスポーツの応援に行くことができることです!昨年度は、計82回もの応援に行かせていただきました✨私は高校でも応援部に所属していたのですが、コロナウイルスの影響で、応援の機会は本当に少なかったので、多くの応援活動に参加することが出来て幸せでした☺💞

その中でも野球応援、特に秋の早慶戦が最も印象に残っています⚾️(熱が入ってしまって、かなり長くなってしまいましたが、読んでいただけたらとても嬉しいです、、😭)

私は春の早慶戦の直前にコロナウイルスにかかってしまい、残念ながら応援に参加することが出来ませんでした、。悔しい思いをした分、秋の早慶戦をとても楽しみにしていたのですが、満員の神宮球場で見た景色は想像以上のものでした。1回戦目の9回裏に逆転サヨナラ勝ちを決めた時の熱気と感動を忘れることが出来ません😌

早慶戦では、球場に約3万人もの人が集まるので、試合の流れによって、雰囲気が大きく変わります。チャンスの時は盛り上がり、ピンチの時は盛り上がりに欠けるものです。高校の応援部のある先輩がおっしゃっていた「厳しい状況でこそ応援席を盛り上げることが出来るのが本物の応援」という言葉を自分の中で大事にして活動してきたのですが、まさにこの時の応援は本物だったと思います。

自分のためではなく、誰かを応援することは難しいことだし、果たして実質的な意味があるのか、と思う方もいらっしゃるかもしれません。それでも早稲田大学応援部は、応援の力を信じて、誰かを自分のことのように本気で応援することに全力を注いでいます。限界まで声を出して、体を動かして、選手の方々の気持ちに近づけられるように全力を尽くしたからこそ、想像を絶する程の達成感や感動を得る事が出来ると思います。

1つのスポーツを通して、普段の生活では出会わなかったはずの何万人もの人が、同じ時間に同じ空間で同じ気持ちを共有することは、本当に本当に素敵で、大きなパワーを持っています💥そのパワーで、選手の方々と観客の方々のどちらも応援することが出来るのが応援部だと思います!

全力で走り抜いた先に見える景色は、言葉では表せないほど素晴らしいもので、誰でも見ることが出来る訳ではないと思います。応援部に入ってくれれば、何万人もの人との繋がりやその力を感じることなど、全力で頑張った人にしか出来ない経験を得られるはずです!次は、応援部に入ることを決めてくれた子と一緒に、えんじ色に染まった最高の景色を見たいです😌

最後に

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました💫早稲田大学応援部では、応援部でしか味わえない貴重な経験とたくさんの仲間に恵まれるはずです!!

4月からみなさんに会える事を楽しみにしています!応援部に入ることを決めてくれた子も、そうでない子も、このブログを読んでくれた全ての新入生が早稲田で輝けますように🍀ぜひ神宮球場でお会いしましょうね!!🏟️

次のリレーブログは大切な同期の1人、リーダー2年野口です!お楽しみに~!